DynaCADシリーズ Ver.20.5のご案内&『平成最後のBIGAL大感謝祭』開始!
■DynaCADシリーズ Ver.20.5 機能アップポイントはこちら
■キャンペーン内容はこちら(掲載期間終了しました)
4月から7月にかけて、全国8箇所でDynaCADの操作講習会を開催します。
東京・大阪・秋田・宮城・福島・山梨・愛媛・広島
『新入社員への基礎研修に』、『より効率的なCAD利用に』、
『土木専用コマンドの習得に』ぜひこの機会に講習会をご活用ください。
DynaCADシリーズ Ver.20.01アップデータを公開しました。
ユーザー様専用ページ「B@Net!」よりダウンロードを行ってください。
■対象
DynaCADシリーズ Ver.20のご登録ユーザー様
大阪支社の停電により、下記の期間、一部サービスを停止させていただきます。
■期間
2019年3月10日(日)午前7時~午後3時
■停止するサービス
・ユーザー様専用ページ『B@Net!(ビーネット)』
・DynaCADシリーズクラウド
・『現場で図面』サービス
・大阪支社電話、FAX
※DynaCADシリーズホスティングは、クライアントは通常通りご利用可能
ですが、管理者ページはご利用いただけません。
ご不便をおかけしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
A:入社した頃から当社はすでにDynaCAD土木を使用していました。
手書き図面からCADへ移行した当初は、A社の製品を利用していた
そうですが、操作性などからDynaCADへ移行したと聞いております。
私も以前はA社の製品を利用していましたかが、自分で学習したり、
周りの方からご指導いただいてスムーズに覚えることができました。
A:Plusで標準装備された土木コマンド(Plus機能)やラスタ機能を
よく使用します。ラスタ機能では、現場撮影した写真を張り付け
写真台帳を作成しています。
A:表計算イメージで数値を入力すると、縦断図・横断図を自動作成できます。
CSVファイルの入出力にも対応。縦断図枠の各項目やサイズは任意に
設定することができ、あらゆるタイプの縦断図様式に準じて作図する
ことができるので、土木製図業務の効率が大幅に向上しました。
A:今までは縦方向と横方向の2回測量することで土量を算出していましたが
DynaCADを活用することでもっと早くできるようになりました。
断面図ごとに数量の計測および数量表の作図を行い、その数量と
追加距離によって全体数量の計算書を作図します。計測箇所は色を
指定して塗り表示することができますので便利です。
A:動作が軽いところです。コマンドも前後がなく操作できますし。
ラスタ編集機能も色塗りや変更が容易です。
A:毎年参加しております。知っていると便利な新機能の説明や、
質疑応答で講師からフィードバックをその場で直接受けることが
できるため、疑問解決ができ深い理解を得ることができました。
集合教育では個人学習で得られない新しい気づきにつながったりする
ことが大きなメリットとなります。11月に開催されるドローン研修にも
複数人で参加させていただきます。今後は後輩にもこのノウハウを伝えて、
会社全体で効率アップしていきたいです。
DynaCAD.jpをリニューアルオープンしました。
こちらからダウンロード申請を行ってください。
こちらからダウンロード申請を行ってください。
こちらからダウンロード申請を行ってください。
こちらからダウンロード申請を行ってください。